・酒蔵通りの景観
・紺色ののれんをイメージして
・2階窓、格子を用いた修景
・活版印刷を思わせる文字
この工事の「芯」となる4つのキーワードです。
西条駅、酒蔵通り傍のイトウ印刷様の外観工事をさせていただきました。
西条のまちに馴染み、酒蔵通りの雰囲気に溶け込みながら、その建物自体も「色」を持ち、映える存在となる。
そんな建物が、まちをつくっていく。
このまちにとってのいい循環の力になれれば、と思います。
ちなみに、のれん風看板の一番左、白い四角たちは、何をあらわしているか分かりますか?
<住まいの“改修(リノベーション)”・“修繕(リフォーム)”から、建物をより良く生かす“再生”まで>
<お問合せは こちらから>
<受け継がれるもの、ずっと残せるものを共につくりませんか? 社員募集… こちら>